虹色モフさんの相談室

虹色モフさんの相談室では、日常の悩み事を解決し、人生を豊かに生きる術を考えていくブログです。

2018-01-01から1年間の記事一覧

心の健康を保つための具体策 ⑧カラオケ

カラオケでストレスを発散させる方法

「パーフェクト」な「ワールド」

みなさんこんにちは。1つでも多くの悩みの解決への一助となりたい。虹色モフさんです。 今日は1つの映画を紹介したいと思います。それは『パーフェクトワールド』です。つい番宣に魅せられて見てきてしまいました。以前のブログで動画を見る事が心の健康を…

人生の主人公は【自分】

人生は自分の思い通りに行くと思いますか。 私は8割方なると思っています。というのは、例えばオリンピック選手になりたいと世界中の人が思ったとしてもほとんどの人はなれないと思いますが、結婚したいと思うのであれば全力で行動すれば大きな障害が無い限…

心の健康を保つための具体策⑦ 動画を見る

アニメを見て元気になろう。

亀山ルカさんの本は大変わかりやすくブログ初心者のバイブル的存在です。

映画で心を豊かにしてみよう。

私は心の健康は心が柔らかい事だと思います。柔らかいというのは喜怒哀楽が豊かということです。いつも怒ってばかりや泣いてばかり、という人もいらっしゃるかと思います。また、常に笑顔でいるというのも「笑う門には福来る」なんて言葉もありますが、疲れ…

心の健康を保つための具体策⑥ 旅行

読者の方には旅行が好きな方もいるのでしょうか。心の健康を保つためにはやはり楽しいことをする事が欠かせません。また、新しい発見をして頭をリフレッシュすることによってストレスも軽減できます。私は旅行がとても好きです。今まで行ったことが無いのは…

心の健康を保つための具体策⑤ 食事

あなたはどんな食べ物が好きですか。 私はからあげ、ラーメン、カレー、ハンバーグなど、あまり健康に良くないものが大好きです。これに加えてお酒も飲みます。一時期は朝食も取らず、野菜も取らず、さらに喫煙をしているというものすごい不健康な生活をして…

お金の不安―ブログを書く。

いざ、副業をするにあたって、いろいろな方法がある中でブログを書いてみようという方へ。 私自身、まだ始めたばかりで右も左もわからない状態であるが、今こうやってブログを書いている生の声をお伝えできればと思います。もしも、ブログに興味がある方は参…

心の健康を保つための具体策④ 人と話す

心の健康を保つ方法をこれまでにいくつか書いてきました。心の健康を保つためには様々な方法があります。恐らくこれさえやっておけば心は常に健康だということではなく、人それぞれに心の健康を保つための方法があると思われます。もし、今までのブログを読…

心の健康を保つための具体策③ 趣味を持つ

私は今日、ABCクッキングの体験をしてきました。何とか顧客を獲得しようと教えてくれた先生はかなり強気な方でした。(笑) さて、本日は趣味を持つということで、気持ちが前向きになるような、あるいはストレスを解消できるような趣味を持つ事で心の健康を保…

心の健康を保つための具体策② スポーツ

前回のブログの記事では、休養について書きました。夜の睡眠だけを書きましたが、いずれ、記事の内容を濃くして、休息の取り方等も扱っていきたいと思っています。今回は、スポーツについて書いていきます。 ② スポーツ 心と体は密接な関係にあることは前の…

心の健康を保つための具体策① 休養ー睡眠

健康を保つためにはやはり、休養が欠かすことができない。睡眠不足は心を不安にさせてしまうという話をもよく耳にする方もいるのではないでしょうか。夜、不安になるのは疲れから来るのかもしれなません。また、心の健康と書きましたが、体の健康を保つ事も…

心の健康を保つためには

私はこのブログを通して、読者の方の悩み事を解決の力になって欲しいと考えています。今回は悩みの解決から少し考え方を変えて、悩みの根本に繋がる心の健康について考えていきたいと思います。 心の健康というと様々に言い表す事ができるが、厚生労働省によ…

音楽による不安の軽減効果について

音楽はどんな場所でどんな時に聞きますか? 私は仕事で集中したいときによく「作業用BGM」とYouTubeなどで検索して、適当に音楽をかけながら作業することがあります。あるいは運転中に好きな音楽をかけたり、カラオケの練習をしたりします。一時期は音楽プレ…

悩みの種類

na 人の悩みは数えきれないほど多くあります。友だちとうまくいかない。恋の悩み、金銭的な悩み、健康上の悩み、などなど、それらの悩みは気分をひどく落ち込ませ、不安にさせます。不安な気分はあらゆるモチベーションを下げ、何事もやりたくないというよう…

相談室を開きました。

はじめまして。私はモフというものです。 このブログを通して、少しでも心の悩みが軽くなるような助言ができればと思っています。私自身、多くの悩みを通して、成長を実感できたなと感じています。読者の方にとって、悩みとはただ、苦しいだけではなく、自分…